diff options
Diffstat (limited to 'japanese/dserver/files/README.FreeBSD-setup.euc')
-rw-r--r-- | japanese/dserver/files/README.FreeBSD-setup.euc | 170 |
1 files changed, 63 insertions, 107 deletions
diff --git a/japanese/dserver/files/README.FreeBSD-setup.euc b/japanese/dserver/files/README.FreeBSD-setup.euc index 1198529fd923..e713bf371560 100644 --- a/japanese/dserver/files/README.FreeBSD-setup.euc +++ b/japanese/dserver/files/README.FreeBSD-setup.euc @@ -2,17 +2,18 @@ 3.Nov.1996 Revised 20.Dec.1996 + Revised 31.Jan.1998 三田吉郎 <mita@jp.FreeBSD.org> Special thanks to MIHIRA Yoshiro <sanpei@yy.cs.keio.ac.jp> 目次 I. インストール I.1. setup.sh の具体的な作業 - I.2. 4: 辞書のコピー・マウント - I.3. サーバの動作テスト + I.2. 辞書のコピー・マウント + I.3. dserver_access ファイルの整備 + I.4. サーバの動作テスト II. 使う II.1. kenjiro - II.2. diclookup-mule III. 削除(uninstall) IV. `inetd起動のdserver'を作る方法 IV.1. `inetd起動のdserverとは何か' @@ -20,10 +21,7 @@ IV.3. inetd起動のdserverを作る. IV.4. 初期設定スクリプトの違い. V. エラーとその対策 - V.1 muleで辞書を引こうとしたのですが, - いつまでたっても切り替わりません. - V.2. muleで,`process *ndtp* not running'というエラーが出ます. - V.3. 辞書を10種類以上にしたら途端にBus Errorで落っこちます. + V.1. 辞書を10種類以上にしたら途端にBus Errorで落っこちます. ※ 文中の${PREFIX}は,/usr/localに読み変えてください,portsを利用して コンパイルすると,${PREFIX}を/usr/local以外にも,自分の好みの @@ -36,11 +34,10 @@ I. インストール 1: [/etc/services] に ndtp プロトコルのエントリを追加 2: dserver 起動用スクリプトの準備 - 3: mule クライアント diclookup-mule 用の初期設定 - 4: 辞書をコピーまたはマウント + 3: 辞書をコピーまたはマウント これらの作業は, [${PREFIX}/lib/dserver/setup.sh] を起動すると, 1〜 - 3 までを自動的に設定してくれます. + 2 までを自動的に設定してくれます. ※ ${PREFIX} ここで ${PREFIX} とは ports をコンパイル時の環境変数 PREFIX を @@ -56,6 +53,7 @@ I.1. setup.sh の具体的な作業 ----- ndtp 2010/tcp #Network Dictionary Transfer Protocol ----- + ※ この行は, dserver を利用する*全てのマシン*に追加する必要があります. 2: [${PREFIX}/etc/rc.d/dserver.sh] に次の行を追加します. @@ -65,28 +63,11 @@ ndtp 2010/tcp #Network Dictionary Transfer Protocol # dserver - dictionary server if [ -f /usr/local/lib/dserver/dserver ] ; then /usr/local/lib/dserver/dserver& - echo 'dserver' + echo -n 'dserver' fi ----- -3: [${PREFIX}/lib/mule/site-lisp/site-start.el] に次の行を追加します. - - これにより, mule から特別な設定無しに利用できるようになります. - ------ -;;; diclookup-mule: Online dictionary -(autoload 'online-dictionary "diclookup-mule" "Online dictionary." t nil) -(autoload 'od:lookup-pattern-edit "diclookup-mule" "Look up a word." t nil) -(setq od-chujiten-flag t) ; diclookup-mule -(setq od-dictfile-list '("od-chujiten" "od-kojien")) ; diclookup-mule -(setq dserver-server-list '("localhost")) ; diclookup-mule -(setq od-frame-geometry "+0-0" od-hide-frame 'make-invisible) ; diclookup-mule -(add-hook 'od-really-quit-hook 'od-delete-frame) ; diclookup-mule -(define-key-after menu-bar-file-menu [dictionary] ; diclookup-mule - '("Online Dictionary" . online-dictionary) 'calendar) ; diclookup-mule ------ - -I.2. 4: 辞書のコピー・マウント +I.2. 辞書のコピー・マウント [${PREFIX}/share/dict/cdrom/] に,それぞれの辞書をマウントします. [${PREFIX}/lib/dserver/dserver_access] のエントリと整合性を持たせる @@ -104,7 +85,57 @@ makedic [オリジナルの辞書ファイル名] [新しい辞書ファイル名] 広辞苑は×,研究社の事典は○であるなどと,各社異なります. [${PREFIX}/lib/dserver/doc/README.dserver] を御覧下さい. -I.3. サーバの動作テスト +I.3. dserver_access ファイルの整備 + dserver は, ${PREFIX}/lib/dserver/dserver_access というファイルで, + 1. どのマシンからのアクセスを受け付けるか + 2. どういう名前のファイルを辞書ファイルとして登録するか, + その辞書ファイルへ何人のアクセスを同時に受けるか, + 辞書内部に埋め込まれた外字を, どうやって真似て表示するか + といった情報を取得します. 従って, このファイルは自分で書く必要があります. + + 一行一行, 辞書エントリやアクセス許可ホスト名を並べて書きます. + 順番はどうでもいいです. + 附属の ${PREFIX}/lib/dserver/dserver_access が参考になるでしょう. + 1. どのホストからのアクセスを受け付けるか + アクセスを受け付けるホスト名を書きます. + +----- +localhost +----- + + とするのが一般的で, こうすると dserver をインストールした + そのホストからアクセスできるようになります. + 2. 辞書のエントリ + +----- +#DICT eiwa /cdrom/chujiten/data/honmon "研究社中英和" 25 600 +#DICT waei /cdrom/chujiten/data/honmon "研究社中和英" 25 600 +----- + +のように, #DICT につづけて, 辞書にアクセスするための名前, +辞書本体のファイルのありか, 辞書名, 同時にアクセスできるユーザ数, +タイムアウトまでの時間を記入します. + +ところで, 以上の例は, +パシフィックハイテックさん htt://www.pht.co.jp/ が出している, +FreeBSD Pro 2.2.6-R に付いてくる, EPWING 版 研究社新英和辞典6.4版 +用の設定です. それで, この辞書で, 別 port になっている diclookup-mule +(ja-diclookup-mule*という名前です) 和英検索をするためには, +${PREFIX}/lib/dserver/waei.tbl というファイルの先頭の, + +----- +#kana=hyouki +----- + +という行のコメントを外して, + +----- +kana=hyouki +----- + +とする必要があります. 参考までに. + +I.4. サーバの動作テスト desrver を立ち上げると,dserver が使えるようになるはずです.次の ように打ち込んで,簡単な接続試験をしてみましょう. @@ -143,7 +174,7 @@ $A -------- 0-1) DNS が使える環境であるが, [/etc/host.conf] で bind より - host を先に書いている場合. + hosts を先に書いている場合. 0-2) DNS を使えず [/etc/hosts] だけを参照する場合. @@ -189,38 +220,6 @@ II.1. kenjiro リストに無い辞書を読みたい場合は,ports を用意して make patch の 後 [${WRKSRC}/clients/kenjiro/config.h] を書き換えてmakeし直します. -II.2. diclookup-mule - - 私はこちらのクライアントを気に入っています.M-x - online-dictionary<リターン>で起動します. - - [${PRFIX}/lib/mule/site-lisp/od-***.elc]が,それぞれの辞書に - 対応した外字ファイルです,これをハックすれば大抵の辞書を読むことが - できるでしょう. - - ハックするときに,外字の形をどうやって調べるかが問題ですが,ひな - がたを適当に作っておいて実際に辞書を読むと ------ -著作権表示 -外字1 -外字2 ------ - などとメニューが表示されます.ここで外字を選択すると, - - 1. この辞書で登録されている外字の文字コード - 2. 外字のビットマップ(;)表示 - 3. 外字をXウィンドウとテキスト端末とでどう表示しているか - - がわかりますので,それに合わせて外字テーブル(とそのコードの上位 - 8bitの数)を書き換えます. - - この ports に入っている od-crown.elc(クラウン仏和,クラウ - ン独和),od-italian.elc(現代イタリア語表現辞典),od-oxford.el - (オクスフォード英英辞典,シソーラス類義語辞典)は, - od-chujiten.el(新英和和英)を上述の方法で私三田が hack - したものです.なれれば一辞書を半日で対応できます.ぜひ対応させて, - 本家に contribute しましょう. - III. 削除(uninstall) 削除は,インストールの逆を行えばよいわけですが,3-1 を自動的に行 @@ -299,50 +298,7 @@ IV.4. 初期設定スクリプトの違い. 使い方はinetd, standalone用とも一緒です. V. エラーとその対策 - -V.1. muleで辞書を引こうとしたのですが,いつまでたっても切り替わりません. - - muleで, ------ -M-x online-dictionary ------ - と入力すると,辞書用のフレームが新しく作られますが,その後いつまで - 経ってもタイトルが表示されない症状です. - - 接続許可を正しく出しているかを疑ってみます. - I.3. サーバの動作テスト に従って,手動で接続してみます. - 接続に失敗している場合は,${PREFIX}/dserver/dserver_accessファイルで - アクセス許可を正しく出します. - ------接続に成功している例: -% telnet localhost ndtp -lavender: {1234} telnet localhost ndtp -Trying 127.0.0.1... -Connected to localhost. -Escape character is '^]'. -A -$A ------ ------接続に失敗している例: -% telnet localhost ndtp -lavender: {1234} telnet localhost ndtp -Trying 127.0.0.1... -Connected to localhost. -Escape character is '^]'. -A -$N ------ - -V.2. muleで,`process *ndtp* not running'というエラーが出ます. - - standaloneの場合,dserverが何かの原因でこけたのでしょう. - もう一度dserverを立ちあげ直してみてください. ------ -%su root -#/usr/local/lib/dserver/dserver& ------ - -V.3. 辞書を10種類以上にしたら途端にBus Errorで落っこちます. +V.1. 辞書を10種類以上にしたら途端にBus Errorで落っこちます. server2.2-pl2/config.hの,MAXDICTの値を10から増やして コンパイルし直しましょう. |